谷口の実績等をまとめてみました。

2021年

  • 7月 - 京都大学経営管理大学院寄附講座「4つの「しごと」を楽しむ...私事、仕事、志事、使事 〜エフェクチュエーション的な生き方〜」

2022年

  • 6月 - 佐賀女子短期大学「エフェクチュアル ウーマンズ キャリア」
  • 8月- 住友ファーマ株式会社「エフェクチュエーション入門」
  • 9月 - 京都大学経営管理大学院寄附講座「愛がなければ、コーゼーションからはみ出せない。医療・ケアの分野での活用に学ぶエフェクチュエーション実践」
  • 11月-福岡県吉富町役場「エフェクチュエーション入門&ワーク」
  • 12月 - 京都大学経営管理大学院寄附講座「エフェクチュエーション」

2023年

  • 5月 - 杏林大学 「エフェクチュエーション入門」
  • 6月 - メタバースイベント登壇「エフェクチュエーション」
  • 7月 - 府立宇治支援学校 「エフェクチュエーション入門講座」
  • 7月 - 日本エフェクチュエーション協会登壇
  • 8月 - 三井化学「エフェクチュエーション入門」
  • 9月-尼崎医療介護スキルアップ交流会「エフェクチュエーション」

 2024年

  • 2月 – 福岡エフェクチュエーションナイト(医師、看護師、大学教員とともに)
  • 2月 – 訪問看護ステーション「高齢者虐待とエフェクチュエーション」
  • 3月 - 杏林大学角田准教授主宰「エフェ×看護」登壇
  • 3月 - JICA「Effectuation and InfectioUS Disease Control」
  • 4月 - FLASHセミナー「エフェクチュエーション実践家が語る、とりあえず起業」
  • 4月- ソニー株式会社にて「エフェクチュエーション入門」講演
  • 4月 - 「やさしいビジネススクール」登壇
  • 6月 - メタバースで体験!「はじめて」だらけの講演会イベントFSMF「エフェクチュエーション」

継続的な活動

関西学院大学大学院 イノベーション実践 ティーチング・アシスタント

  - 期間: 2022年、2023年、2024年

学会発表

日本マーケティング学会2022「感情労働者の価値共創にむけたエフェクチュエーションの活用
― 生命倫理に関わるサービスマーケティング」

国際学会GSSI(Global Sales Science Institute)2023「The influence of the otherish behaviors on the practice of effectyal selling.」

日本マーケティング学会2023「医療経営におけるエフェクチュエーションの可能性に関する研究」

国際学会GSSI(Global Sales Science Institute)2024「Educating the Mindsets and Skills of "Osekkai" Sales Expert」

出版活動

「ここからスタート アドバンス・ケア・プランニング」(へるす出版/共著)

「スナックレモネード入門」(Kindle出版)

取材 

2023年9月 - 日経ヘルスケア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です